耳抜きのコツで一番大事なのが、力を抜くことかもしれません。
なんか反対の事を言ってる気がするかもしれませんが、しっかり吹き込む時に力はいらないのです。
オープンウォーターダイバーコースや体験ダイビングで初めて潜る人は、緊張で力んでしまいます。
肩、首、アゴとカチカチになるくらい力む人が多いです。
こんな感じに
力を入れると、なぜ、耳抜きがしにくくなるかと言うと
鼻から中耳に繋がる耳管は、首の上方、アゴの裏、耳の裏を通ってます。
力が入ってしまうと、水圧の影響で耳管が塞がってしまう前に、すでに筋肉で耳管が圧迫さるてしまいます。
そうすると、耳管を空気が通らなくなり、耳抜きが出来ないです。
耳抜きが出来ない時に、一生懸命、力一杯に力んで耳抜きをする人がいますが、逆効果なんです。
力めば力むとほど、耳抜き出来なくなります。
そう言う時は、逆に、一旦ストップして、落ち着いて、深呼吸して、全身の力を脱力して、ゆっくり耳抜きしてみて下さい。
あれっ出来た!って感じになる時がありますよ。
力を抜く方法もいくつかあるので紹介しますね。
1、ゆっくり深呼吸して落ち着くだけでも力が抜けます。
2、アゴを左右上下に動かしたり、アゴを回すように動かしたりする。
3、ツバを飲み込んでみる。ツバがない時は、ツバを飲み込むフリでもOKです。
4、腕、肩、首をまわして、下から力を抜いていく。
5、首を左右交互に傾けて伸ばす。体を傾けるんじゃなくて、首筋を伸ばすように。
6、伸ばした首筋を指でマッサージする。
7、アクビをするように大きくアゴを広げる。口が開かないように唇は閉じたまま。
8、潜る前にチューインガムを噛んでアゴの筋肉をほぐしてあげる。
このような感じで力を抜いてみて下さい。
これと耳抜きを組み合わせて、同時にやればもっと効果的です。
いろんな方法を試して、自分の力の抜き方をみつけて下さい。
ライセンス取ったあと、耳抜きがしにくい時、あっみんな待たせてる。申し訳ないな、早く耳抜きしないとって焦る時があるかと思います。
そんな時、焦ると、無意識に力んでしまいます。
まずは、止まって、落ち着いて、深呼吸して、力を抜いてから耳抜きしてみて下さい。
耳抜きのコツ4つ目は、力を抜いてから耳抜きをする ことです。
次回、第5回は、【耳抜きの3つのやり方。】です。
では、また、明日。
目次は、こちら
スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】
スキューバプロショップ富戸【静岡、伊豆エリアのダイビングショップ】
では、耳抜きが苦手な方への相談、アドバイスを常時行っています。
耳抜きの練習ダイブも開催しています。
耳抜きの事なら何でもご相談下さい。
ご予約お問い合わせは、
東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町、東伊豆・富戸のダイビングスクール・スキューバプロシがョップ富戸
までお願いします。