こんにちは!
ごーたんです。
本日はリクエストでIOPに行ってきました!
うねりがある海況でしたが、
ENとEXを気をつければ問題ありませんでした!
ニシキフウライウオ
1年ぶりくらいの出現だそうです!
すごいですね〜!
ゲストさんが見つけてくれたんですけどねww
カミソリウオ
砂地を葉っぱのように揺ら揺らしてたんだけど、
周りに葉っぱがないから全く擬態になっておらずw
アオリイカの産卵床の残骸には、いろんな魚がいて、
ここだけで1本いけますねー
まずは、赤ちゃんシリーズ
ノコギリハギ、ミナミハコフグ、アミメハギ
(ゲストAさん提供)
(ゲストAさん提供)
そして、ハゼシリーズ
ガラスハゼ、セボシウミタケハゼ?、
イソハゼ属の1種?かな
(ゲストAさん提供)
(ゲストAさん提供)
最後は、タツノイトコ
(ゲストAさん提供)
ハナタツ
この子はほんとずーーっといるなー
自粛前からずーーっと!
トラフケボリ
タテジマキンチャクダイ
アオブダイ
富戸であまり出会わないから、
アオブダイを見るとIOPで潜ってるなーと思いますw
他には、クマノミ、クマノミのたまご、
サキシマミノウミウシ、コイボウミウシ、ヘビギンポ、
アカハチハゼ、アオサハギ などなど
ではでは〜