​ ​ ​ ​ 「Garmin (ガーミン)descent mk1」のレビュー・世界中どこでも、どんな環境でも!

2019年02月15日

「Garmin (ガーミン)descent mk1」のレビュー・世界中どこでも、どんな環境でも!

久々の「Garmin (ガーミン)descent mk1」のレビューです。

 

先日のダイビングフェステバルでも話題になっていた「Garmin (ガーミン)descent mk1」ですが、

 

当店スタッフは、かなり使いこなしてきてます!

 

潜るだけでなく、走ったり、プールで泳いだり、海で泳いだり、世界中で使ったり、色々な機能を使ってきました。

 

今回は、もっと究極な極限環境でのダイビングをしてきました。

 

どこで使ったかと言うと

 

アイスランドのシルフラで潜ってきました。

 

 

シルフラとは、世界遺産シンクヴェトリル国立公園内の天然の湖です。

 

北米大陸プレートとユーラシア大陸プレートの境目に何百年かけて氷河の雪解け水が岩の間を染み出してできた淡水。じっくりと濾過さるた水は不純物をほとんど含まない。

 

年間を通して水温2℃〜3℃で100m以上の透明度のポイントです。

 

 

 

 

 

そんな中でも、「Garmin (ガーミン)descent mk1」は全ての機能を問題なく使えました。

 

GPSでは、僻地でも記録してくれてました。

 

 

 

 

マップ上では、最北端でマップの切れ目ギリギリでしたが。

 

水温3℃でも問題なく使えて、ダイビング後、気温は氷点下で、ダイビング後、髪の毛、グローブ、器材はバリバリに凍るし、金属を触るとくっついて離れない、カメラのボタンも凍結している中、「Garmin (ガーミン)descent mk1」は、普通に使えたんです。

 

 

 

 

 

正直びっくりしました。

 

さすが、「Garmin (ガーミン)descent mk1」です。惚れなおしました。

 

 

 

 

 

「Garmin (ガーミン)descent mk1」は、色々な機能がありますが、スタッフが使い方を熟知してるので、使い方もわかりやすく教えますよ。

 

 

当店では、

Garmin(ガーミン )descent mk1  の手数料なしの分割販売もしています。

最新のダイブコンピューターが月1万円からで購入出来ます。

興味がある方は、ご相談下さい。

 

 

おすすめ商品の紹介はこちら

18年11月~ドライスーツ&ホイール3

 

 

過去の

Garmin(ガーミン )descent mk1  のレビューはこちら

 

 

 

 

 

 

スキューバプロショップ大井町【東京、品川区、大田区、目黒区エリアのダイビングショップ】

 

スキューバプロショップ富戸【静岡、伊豆エリアのダイビングショップ】

 

どちらの店舗でも販売しています。

 

ご予約お問い合わせは、

東京・品川・目黒・大田区エリアのダイビングスクール・スキューバプロショップ大井町、東伊豆・富戸のダイビングスクール・スキューバプロシがョップ富戸

 

までお願いします。

  • 最近の投稿

  • カテゴリー

  • アーカイブ